ブログ|株式会社ヒライ

オフィシャルブログ

株式会社ヒライ解説ブック配布中

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日も新しいお知らせ。

株式会社ヒライ解説ブック

 

・ヒライさんってどんな物を取り扱っているんですか?

・お弁当やさんですよね?

このような問い合わせを毎日のようにいただきます。弊社は福岡県北九州市で長年続く文房具、OA用品を取り扱っている会社ですよ。

今回、会社説明をA5二つ折りのコンパクトな冊子にしましたのでぜひご覧下さいね。

先日お知らせした公式LINEアカウントのQRコードも載っているので使ってね。

たくさん印刷したので新年から配りまくります!!ぜひもらって公式LINEアカウントにアクセスしてね。

 

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#解説ブック

株式会社ヒライ公式LINEアカウント開設

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日も新しいことのお知らせだよ。

株式会社ヒライ公式LINEアカウント開設

LINEアカウントを解説しました。お配りしているヒラゴン通信や、弊社営業が配っている名刺にQRコードから飛んでね。

お友だち登録で、もれなく注文や依頼に使えるヒラゴンオリジナルスタンプが無料でもらえます。

そして、株式会社ヒライ受注専用LINEアカウントも別途用意したよ。

メッセージを送るとこんなふうに弊社のLINEアカウント専用スタッフからメッセージが届きます。それが営業さんに伝わるので電話が繋がらないときなんかでも大丈夫。

みんなたくさんお友だち登録してダウンロードしてね~。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#公式LINE

ヒラゴン通信創刊

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日は皆さんに新しいことのお知らせだよ。

ヒラゴン通信 2025年1月号

創刊号。今月から毎月、株式会社ヒライがお得な情報をプリントして北九州市役所様にお配りします。

今月はトナーカートリッジのお知らせ。株式会社ヒライからトナーを購入してくれたお客様には1本につき

PILOT社製アクロボールまたは耳栓

をプレゼントしちゃいます。

ボールペンはボディーが4色。芯は黒で0.5mm。とっても書きやすい上に僕のプレートが付いているよ。

こっちは耳栓。シリコン製で洗えるからとっても衛生的。

ぜひ株式会社ヒライからトナーカートリッジを買ってね~。在庫がなくなるまでずーっとこのキャンペーンは続きます。

毎月いろんなお知らせを出していくから見逃さないでね~。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#ヒラゴン通信

#PILOT

#アクロボール

#耳栓

2025年のオリジナルカタログ完成

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日は今年の株式会社ヒライオリジナルカタログのご紹介。

どちらも北九州市役所様専用です。左は僕が載っているよ。右は北九州市環境局の公式キャラクター「ていたん」と「ブラックていたん」が表紙。

とっても目立つから北九州市役所関連の方々は是非手にとって見てね。

ご希望のお客様は弊社までお問い合わせ下さい。

 

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#ていたん

#ブラックていたん

2025年あけましておめでとうございます

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

新年あけましておめでとう。今年も株式会社ヒライとヒラゴンをよろしくね。

弊社もしめ縄を飾ってお正月モード。今日から通常営業開始です。

営業車のダッシュボードに置くプレートも新しくしました。

今年もいろんな新しいことに挑戦していくから期待してね。

 

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#新年あけましておめでとう

今年一年お世話になりました

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

2024年の弊社営業は今日で終了。2025年は1/6(月)からだよ。

今年も一年本当にお世話になりました。このブログも平日毎日更新しているからみんな見てくれたかな?

来年はいろんな新しいことに挑戦していくよ!既に準備万端!楽しみにしてね。

それでは皆様良いお年を!

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

消えいろピットS25年限定944S

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日は新製品のお知らせ。

トンボ鉛筆

消えいろピットS25年限定944S

公式サイトにはまたもや載ってません。

カラフルな色でのりづけできるのは楽しいね。

スティックのりなら超定番だからみんなも一度は使ったことあるんじゃないかな?

カラーバリエーションがたくさんあるから好きな色を選んでね。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#トンボ鉛筆

#消えいろピット

しばいぬシャープペンシル

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日は限定生産商品のお知らせ。

トンボ鉛筆 シャープペンシル モノグラフ限定柴犬柄945S

公式サイトに情報が出ていない….。受注生産だからかなぁ?

日本限定販売みたいだね。しかも受注生産。いろんな柄があるよ。店頭にはあまり並ばない可能性があるから貴重な商品。

1本あたり定価660円(税込み)なので欲しい人は弊社営業までご相談を。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#トンボ鉛筆

#しばいぬ

空気清浄機

 

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日は新製品のお知らせ。

Trusens 空気清浄機

公式サイトはこちら

新しいメーカーなんだけど、とってもおしゃれなボディーだね。

フィルター交換が必要なんだけど、今回はそのフィルターを2年分プレゼントキャンペーン開始!

 

気になった人は弊社営業まで問い合わせてね。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#Trusens

#アコ・ブランズ・ジャパン

高いギターと安いギターはどっちがお得?

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。

今日はギターのお話。

安いギター大好きな僕は色々使っているんだけど、最近そのお安いギターたちが色々と大変なことになっているんだよ。以下は安いギターの特徴です。

・ネックが反っている

これは湿気や湿度の変化などで木材を使っているギターでは必ず起こることなんだよね。高い、安いは関係ない。でも、自分でその調整ができる人は良いんだけど、初心者のうちはお店に頼むのが安心。

だからお店に頼むと2000円~位かかるんだけど数回メンテナンスに出したら購入金額を超えちゃうことがあるんだよね。

僕が持っているギルドのアコースティックギターはネックが反りまくってハイポジションが詰まって音出ません。

・パーツが弱い

安いギターのパーツは柔らかい素材が使われていることがあって、チューニングがすぐに狂っちゃう。これはとっても困るんだよね。

・フレットの処理が甘い

フレットって呼ばれる指板の金属の端っこが飛び出ていて痛いときがある。僕のJacksonギターはイたいとまではいかないけど、クロスで磨くときに絶対引っかかっちゃうくらいすこーしだけ飛び出てます。

 

結論

どっちでもいい。

ただし、安いギターにメンテナンス代を払うのはもったいない気がする人は高いギターのほうがメンテナンスする時も気持ちよく出せるね。

高いギター持っていない僕が言うのも変だけど。一番いいのはお店で店員さんに相談しながら買うことだね。メンテナンスも頼むのなら家から近いところがおすすめです。

#株式会社ヒライ

#ヒラゴン

#ギター