
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今日は新製品のお知らせ。
Trusens 空気清浄機
公式サイトはこちら。
新しいメーカーなんだけど、とってもおしゃれなボディーだね。
フィルター交換が必要なんだけど、今回はそのフィルターを2年分プレゼントキャンペーン開始!
気になった人は弊社営業まで問い合わせてね。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#Trusens
#アコ・ブランズ・ジャパン
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今日はギターのお話。
安いギター大好きな僕は色々使っているんだけど、最近そのお安いギターたちが色々と大変なことになっているんだよ。以下は安いギターの特徴です。
・ネックが反っている
これは湿気や湿度の変化などで木材を使っているギターでは必ず起こることなんだよね。高い、安いは関係ない。でも、自分でその調整ができる人は良いんだけど、初心者のうちはお店に頼むのが安心。
だからお店に頼むと2000円~位かかるんだけど数回メンテナンスに出したら購入金額を超えちゃうことがあるんだよね。
僕が持っているギルドのアコースティックギターはネックが反りまくってハイポジションが詰まって音出ません。
・パーツが弱い
安いギターのパーツは柔らかい素材が使われていることがあって、チューニングがすぐに狂っちゃう。これはとっても困るんだよね。
・フレットの処理が甘い
フレットって呼ばれる指板の金属の端っこが飛び出ていて痛いときがある。僕のJacksonギターはイたいとまではいかないけど、クロスで磨くときに絶対引っかかっちゃうくらいすこーしだけ飛び出てます。
結論
どっちでもいい。
ただし、安いギターにメンテナンス代を払うのはもったいない気がする人は高いギターのほうがメンテナンスする時も気持ちよく出せるね。
高いギター持っていない僕が言うのも変だけど。一番いいのはお店で店員さんに相談しながら買うことだね。メンテナンスも頼むのなら家から近いところがおすすめです。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#ギター
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今回も新製品のお知らせ。
公式サイトはこちら。
かる~く糊付けできるピットエアーからお魚を捕るときに使った網をリサイクルして商品化したテープだよ。
今回は名入れができるタイプが登場。いろんなカラーも印刷できるし、200個から作れるのでお試しにはぴったり。
ご希望のお客様は弊社営業までお問い合わせ下さい。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#トンボ鉛筆
#ピットエアー
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今日は新製品のお知らせ。
Max ホッチキス バイモ11 Flame(フラーメ)
公式サイトはこちら。
元来あったバイモっていう厚閉じ可能なホッチキスがスリムに、軽閉じになって登場。
サンプルもあるので、是非試してみてね。弊社営業さんまでお問い合わせ下さい。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#Vaimo11 Flarme
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今回は3社訪問するので結構ハードスケジュール。
まずはWebサイトを構築してくださるネクストメイクさんへ。
その前に宿舎の朝食。ついついお皿に乗せ過ぎちゃうんだよね~。朝カレーとかって宿泊したときしか食べないなぁ。珍しいお好み焼き味のオムレツがあったよ。
ネクストメイクさんは心斎橋のすごくおしゃれなビルにあったんだよ。すごい!
公式サイトはこちら。
さて、お仕事開始…..あれ???
名刺がない…….。
会社に忘れてしまった。一体何しに来たのか….。急遽コンビニで印刷したんだけど、紙厚も薄いし、手抜き感満載。その場をとりあえす凌いだけど次回から名刺はバッグに入れっぱなしにしておかないと駄目だね。
その後2社まわって、観光も全くせず小倉へ帰ります。
大阪名物の喫茶店の味ミックスジュースドリンクを飲んでスヤスヤおやすみタイム。
というわけで、大阪出張は大変実りのあるものでした。お世話になった皆様本当にありがとう。次回は名刺持っていきます。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#ネクストメイク
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
大阪出張の夜は心斎橋へ。そうです、グリコです。
野球チームが優勝したら飛び込んでしまいたくなる川はここですか?
そして、お食事は有名な鉄板焼屋さんの「千房(ちぼう)プレジデント」。お店の公式サイトはこちら。
全部焼いてくれたので食べるだけ。大満足。
次回予告
ヒラゴン大失態!大事なものを忘れる?大阪へ一体に何しに来たのか…。
ヒラゴンは生き延びることができるか?
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#千房