※2024年の募集は終了いたしました※
2024年の営業職員募集は終了いたしました。
次期募集開始は2025年以降を予定しております。開始案内は当社SNSなどをご参照ください。
歴史ある会社で安定した働きをしませんか?

株式会社ヒライは創業から75年続く安定企業です。新型感染症拡大時にも売上を下げることなく安定を維持しています。変わりゆく時代の中で、様々な変化に対応し、時代に合わせ、型にはまらない社風を意識した業務活動に努めます。変えてはいけない伝統。変えるべきもの。最新の技術や情報を導入し、常に創造的な営業活動を行います。
残業の無い働き方を目指して

弊社では残業をしない働き方を目ざしています。営業職であっても定時の17:30に業務を終了して帰ることが理想です。定められた時間の中で最大限の仕事をしていただきたいと思っています。
残業を無くすことは、個人のストレス軽減やワークライフバランスの向上に繋がるだけでなく、生産性向上やチームの満足度向上にも寄与する重要な取り組みです。
しかし、それでも繁忙期(2~3月)での業務多可や、急遽お客様のご要望にお答えするためやむを得ず残業が発生する場合があるかもしれません。そんな時はみんなで助け合い業務を行っていきましょう。もちろん発生した残業代はお支払いいたします。ご安心下さい。
資格取得することで収入UP!
働きやすい環境づくりを!

・ノーネクタイ・ノースーツ・ノー革靴
北九州市奨励のクールビズ、ウォームビズに対応しています。夏はポロシャツ、冬はフリース、ブルゾンを支給しています。スニーカーでの業務もOKです。それぞれのワークスタイルや仕事環境等に応じて、各自の判断による快適で働きやすい軽装に取り組んでいただくようお願いします。従業員が働きやすい環境を作ることが、より良い業務活動への一歩だと考えます。
株式会社ヒライへ就職をご希望の方は…

2024年の募集は終了しました。
募集要項
仕事内容 | ・文房具、事務用品営業及び納品 ・パソコン機器営業、設定 ・簡単な家具、機械の組立て ・インターネット販売補佐 ・画像作成など ・OEM商品企画立案 |
雇用形態 | ・正社員 |
応募条件 | ・40歳くらいまで ・自動車普通免許取得後、約2年以上経過していること。 |
給与 | ・月給20万~25万 |
昇給 | ・あり |
賞与 | ・あり(前年度実績 計2.0か月分) |
就業時間 | ・8:30~17:30(残業なし) |
休日 | ・日祝、その他会社が指定する日 ・完全週休二日制 |
加入保険 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金完備 |
採用に対してよくある質問

・求人に応募したいけど…..
みなさん不安があるのは当然です。できる限り、皆様の不安を解消できるようによくあるご質問にお答えします。
採用に対してよくある質問一覧
Q1.本当に残業は無いのですか?
A1.弊社では残業を無くす取り組みを行っています。ですが、ご自身の業務進捗状況や、突発的なお仕事が発生する場合は残業を会社に申請することによって行うことができます。残業の目安は最大で2時間です。もちろんその際は残業代金のお支払いは発生します。
みんなで残業しない会社の仕組みを作っていきましょう。
Q2.業務中の服装は何でも良いのですか?
A2.清潔感があるパンツ、作業着などでしたら何でも構いません。ですが、夏用のポロシャツ、秋冬用のフリース、ブルゾンは会社から支給しますのでそちらをご利用下さい。靴はスニーカーで結構です。
Q3.お仕事の流れを教えて下さい
A3.お仕事の流れは以下の通りです。
1.8:30に出社
2.社内清掃
3.入荷商品検品
4.朝礼
5.発行伝票を元に営業、配達箇所選定の上、営業車で外回りへ出発
6.夕方帰社
7.見積、メールの返送など事務処理
8.17:30業務終了
上記が簡単な1日の流れになります。
Q4.営業経験が無いので応募を躊躇しています
A4.営業職に対してのイメージは
・ノルマがある
・お客さんが怖い
・注文が無かったらどうしよう…
こういった事がよく挙げられます。株式会社ヒライではそういった営業未経験者の方でも少しずつ成長できるように指導していきます。
まずは配達からスタートしましょう。北九州市内の道を覚えたり、商品を覚えたりしながらゆっくり営業職へ向けて頑張っていきましょう。
Q5.給料が安いのでは?
A5.残念ながら弊社の初任給は高額とは言えません。ですが、御本人の人間的成長をまず第一と考え無理のないお仕事でスタートしていただきます。
その中で限られた時間の中で成果を発揮すれば必ず昇給対象となります。参考までに過去の昇給度合いは基本給の10%でベースアップいたしました。
例:基本給200,000円→220,000円
小さい会社だからこそ、自分の頑張りが会社の成績に反映しやすいのです。
Q6.ボーナスは毎年必ずもらえるのですか?
A7.ボーナスは会社の業績によって左右されますが、現体制になって出なかったことはありません。
ですが、ボーナスはあくまでも会社が職員の勤務態度、営業成績その他を総合的に判断して支給するものです。ぜひ沢山支給できるように頑張りましょう。